事例紹介

【八幡市】アシナガバチの巣を駆除しました!小さくても危険です⚠

こんにちは!蜂のエースの現場スタッフです。

今回は京都府八幡市にて、アシナガバチの巣の駆除を行いました。
玄関の軒下に、小さな巣ができているのを見つけたお客様からのご相談です。

「まだ小さいから様子を見ようかと思ったけど、やっぱり不安で…」とご連絡をいただき、すぐに現場へ。

実際に確認すると、直径5〜7cmほどの小さな巣でしたが、すでに働きバチが複数飛び回っている状態。巣が成長する前に対処できたのは、非常に良い判断でした!

🐝 小さくても危険な理由

  • ハチは巣を守ろうとして人に向かってくることがあります
  • 小さくてもすでに複数匹のハチが活動していることが多い
  • アシナガバチの刺傷は、痛みが強く、アレルギー反応が出る場合も

蜂の巣を見つけたら、「小さいから大丈夫」とは思わず、すぐにご相談を!
早めの駆除で、安全・安心な生活環境を守りましょう。

八幡市周辺での蜂駆除は、「鍵のエース」にもおまかせください!
蜂・鍵・防犯など、お困りごとがあればお気軽にどうぞ🐝🔑